人的資本経営時代における
採用担当者のプロフェッショナル化を目指す

我が国における人材マネジメントは、大きな変革期を迎えています。
ジョブ型人事制度の広がりを見ても、プロフェッショナル人材を求める動きはより顕著になってきました。

新卒採用では、コース別採用が進む中、
「私たち新卒採用担当者は、このままゼネラリストで良いのか」という声をよく聞くようになりました。

採用のプロフェッショナルとは何か。
ジョブ型に移行済みの企業、メンバーシップ型を維持する企業、その双方が、
いま改めて考える時がきたのではないでしょうか。

本講座では、理論と実践をすり合わせながら、採用担当者のプロフェッショナル化を目指します。
進化した採用思想や手法が学べるだけでなく、自社の採用チームのデザインを再構築する力が養えます。

プロフェッショナルな講師陣とともにご一緒に学びましょう。
HRエグゼクティブコンソーシアム 代表
楠田 祐

PROFILE

略歴

NECなど東証一部エレクトロニクス関連企業3社の社員を経験した後にベンチャー企業社長を10年経験。
中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)客員教授を7年経験した後、2017年4月よりHRエグゼクティブコンソーシアム代表に就任。2009年より年間数百社の人事部門を訪問し続け、人事部門の役割と人事のキャリアについて研究。2015年は日テレnews zeroのコメンテーターを担当。現在は人事向けラジオ番組のパーソナリティ担当及び10年連続年間50回以上セミナー登壇。多数の企業で非常勤取締役や顧問なども担う。
シンガーソングライターとしても活躍。

著書

「破壊と創造の⼈事」(出版:ディスカヴァー・トゥエンティワン)2011年は、Amazonのランキング会社経営部⾨4位(2011年6⽉21⽇)を獲得した。
最新の著書は「内定⼒2017〜就活⽣が知っておきたい企業の『採⽤基準』」(出版:マイナビ)

本講座の目的

働き方の多様化・雇用の流動化が進む中、経営を見据えた採用戦略の企画・立案・実行ができる「採用のプロフェッショナル」育成が急務です。採用の「変わるべきものと変わらざるべきもの」とは何かを理論的及び先進的な講義を通して考える力を養うことで、自社の採用戦略について再考することを目的とします。

到達目標

採用のプロフェッショナルとして、自社の採用活動に変革をもたらすための見識を持つこと。
  • 本講座は新卒採用において、上記の主旨・目標を達成するための講座ですが、受講は新卒採用ご担当者様に限りません。
    人事のスペシャリストを目指す方も是非ご参加ください。

Instructor講師

  • アドビ株式会社
    ⼈事部 シニアマネージャー
    杉本 隆⼀郎
  • ヒューマン・ラポール研究所
    代表
    奥⽥ 英⼆
  • アクセンチュア株式会社
    人事部リクルーティング
    マネージャー
    内海 鮎
  • ヤフー株式会社
    ピープルアナリティクスラボ
    山内 智

Curriculumスケジュール・カリキュラム

  • 第1講

    オリエンテーション

    2022715日(金) 18:00〜21:00
    1. 基調講義
    1. オリエンテーション
    1. 受講者自己紹介
  • 第2講

    タレント・アクイジション

    2022722日(金) 18:00〜21:00
    激しい人材獲得合戦が繰り広げられる昨今、求人への応募者の中から適切な人材を選ぶ「リクルーティング」から、採用ブランディングおよび候補者体験の向上を視野に入れて戦略的に推進する「タレント・アクイジション」への進化が求められています。本講義では、タレント・アクイジション組織の役割及び担当者に求められるスキルセットについて理解し、経営に貢献する採用組織のあり方について学びます。
    1. タレント・アクイジションとは?
      1. 採用活動の変遷とタレント・アクイジション
      2. 従来型採用活動との違い
      3. Candidate Experience(候補者の体験)の導入
    2. タレント・アクイジションを支える組織体制
      1. 採用プロセスと役割分担
      2. 採用担当者に求められる要件
    1. タレント・アクイジションの実践
      1. 人員計画と採用計画立案・実行
      2. 採用ブランディングの構築
      3. 母集団形成とパイプライン思考
      4. Candidate Experienceの設計と実践
    アドビ株式会社
    ⼈事部 シニアマネージャー
    杉本 隆⼀郎

    PROFILE

    上智大学卒業後、一貫して人事業務を8年間経験した後、2006年楽天株式会社に入社。営業職・エンジニア採用及び幹部候補層の採用をリード。2012年LinkedIn日本法人立ち上げに人事責任者として参画し、日本におけるビジネスSNS及びダイレクトソーシングの普及に関わる。
    その後再び人事・採用領域に軸を戻し、アクセンチュア株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社で新卒・中途採用責任者として毎年1000人以上の人材採用をリードし、2019年9月より現職。採用におけるパーソナライズアプローチの実践によりアドビの人材採用を推進している。
  • 第3講

    構造化⾯接と適性検査

    202285日(金) 18:00〜21:00
    採用面接を構造化することで、面接官の主観的判断を避け、評価のバラツキを抑えることが期待できます。また、企業と学生とのミスマッチを減らすために、適性検査は有効な判断材料を提供するでしょう。しかし、どちらの技法にも落とし穴があります。両者のメリット・デメリットを考えながら、ストレス耐性やレジリエンスの視点も加え、効果的な組み合わせ方について学びます。
    1. ミッション、ビジョン、バリュー、パーパスを採用担当者はどう捉えるか
    2. 構造化面接の理論と実践
      1. 採用面接の目的
      2. 構造化面接のメリット・デメリット
    1. 適性検査の理論と実践
      1. 適性検査の目的
      2. 適性検査のメリット・デメリット
        • 能力・スキル(=コンピテンシー)
        • 個性(タイプと特性)
        • ユーストレスとディストレス
        • ストレス耐性とレジリエンス
        • ポテンシャルの探求
    1. 「構造化面接」の将来像
    第4講

    組織デザインと適性検査

    2022826日(金) 18:00〜21:00
    採用活動を通して社内各職場の組織力を強化するためには、組織デザインと連動した採用戦略を立てることが不可欠です。本講座では心理学的コミュニケーションの切り口から、人の力を引き出し、高いエンゲージメントを実現する組織づくりの重要ポイントについて学びます。
    1. 構造としての組織デザイン
      1. 構造としての組織デザイン
        • ピークエゴグラムで知る各組織の強み
        • ボトムエゴグラムで知る各組織の弱み
      2. 組織構造上の課題分析
        • 組織ビジョンの実現に向けた組織デザイン
        • 目指すべき組織デザイン実現のため戦略
    1. スタッフィングとしての組織デザイン
      1. 形式的な組織デザインの限界
      2. スタッフィングによる組織強化
    2. 組織デザインと連動した採用戦略
      1. 現場への働きかけ~マネジメント教育
      2. 採用面接官トレーニング
    ヒューマン・ラポール研究所
    代表
    奥⽥ 英⼆

    PROFILE

    東京大学卒業後、沖電気工業株式会社で現場実務、米国勤務、国際人事グループ長を経験後、ソニー株式会社に転職。組織開発、タレントマネジメント等、人事畑ひと筋にキャリアを展開。
    ソニー退職後、ヒューマン・ラポール研究所を立ち上げ、現在、組織開発コンサルタントとして企業を中心にサービスを提供している。保有資格は、1級キャリアコンサルティング技能士、組織人事監査協会認定シニアパーソネルアナリスト、TA心理カウンセラー等。
  • 第5講

    採用力を高めるチーム作り~急成長する組織の戦略的採用とは~

    202299日(金) 18:00〜21:00
    昨今、新しいITやDigital技術の登場、そして新型コロナウィルスの影響など、様々な環境の変化に対応するため各業界や企業のビジネスの在り方に大きな変化が起きています。
    同時に企業の土台を作る「採用」の考え方や方法論も大きく変わってきています。
    そういった変化に対応し採用自体の変革が出来るチーム作りをデザインする方法や採用戦略の立て方について学びます。
    1. 採用力の高いチームとは何か?
      1. 採用力の定義
      2. 採用拡大時によく起きること
      3. 変革する組織に対応するための採用戦略の立案と実行
    2. 採用チームの組織デザイン
      1. 採用力の高いチームとは
      2. 採用担当者の戦略的アサインメント
      3. リーダーシップを発揮できる採用担当の育成方法
    1. 経営・現場・人事三位一体採用の実現
      1. 採用課題と目標の共有と言語化
      2. リクルーター制度とは
      3. リクルーター制度導入のポイント
    アクセンチュア株式会社
    人事部リクルーティング
    マネージャー
    内海 鮎

    PROFILE

    東京芸術大学作曲科卒業後、モバイルマーケティングのベンチャー企業に新卒で就職し広告代理店に出向。営業・メディアプランナーとして5年間従事。その後転職しデジタルマーケティング企業で人事のキャリアをスタートし、採用・育成・人事企画等の業務に幅広く携わる。2015年Accenture入社。中途採用チームを5年経験し2019年マネージャーに昇格、2021年より大規模な新卒採用チームの責任者に従事。
  • 第6講

    採用活動におけるアナリティクスの実践

    2022922日(木) 18:00〜21:00
    近年、データ技術の進歩が、あらゆるビジネスプロセスの変革に活用され始めています。企業の採用活動において、データ分析技術(アナリティクス)や関連した新たなサービス群(HRテック)を使いこなすために、本講義では、アナリティクスの基礎知識を身につけ、実践への第一歩を踏み出すことを目指します。
    1. 採用業務におけるデータ活用の可能性
      1. データ分析による採用プロセス改善
      2. AI・機械学習を用いたサービスの活用
    2. アナリティクスの本質
      1. データ分析の効用と限界を知る
      2. 仮説設定と因果関係の理解
      3. AI・機械学習の原理
    1. アナリティクスの始め方
      1. データ分析のモチベーション
      2. 適切な手法を選択する
      3. 分析のためのソフトスキル:プロジェクトマネジメントとプレゼンテーション
    2. 演習:アナリティクス実践への第一歩を踏み出す
      (Pythonプログラムでの可視化、クロス分析、機械学習の実行、グループ討議)
    • 本講義には、各自のPC、および、無料のオンライン分析環境Google Colaboratoryを用いた演習を含みます。
    ヤフー株式会社
    サイエンス統括本部 サイエンス支援室
    ピープル・デベロップメント統括本部 ピープルアナリティクスラボ
    山内 智

    PROFILE

    2012年、ヤフー株式会社に入社。事業部門にてデータ分析/エンジニアリング/経営企画等に従事。2018年以降、ヤフー社内の様々なデータ活用案件およびデータ人財育成を担当。2019年4月よりヤフー株式会社ピープルアナリティクスラボに参加。以降現在まで人事データの価値を組織と従業員に還元する取り組みを推進している。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。
  • 懇親会

    懇親会

    2022819日(金) 18:00〜20:00
    会場:丸ビルコンファレンススクエア(予定)
    対面での実施を検討しておりますが、状況によりオンラインで実施する場合もあります。あらかじめご了承ください。
    詳細は確定次第ご連絡します。

Outlineコース概要

対象
企業内⼈事担当の⽅(社会⼈経験3年以上、新卒もしくはキャリア採用経験1年以上が望ましい)
グループワークで積極的な発言を必要としますので、ディスカッションに意欲的な方を対象とします。
  • 第1講~第6講、懇親会の参加まで同一の受講者が参加することを原則とします。
  • 従業員数1,000名以上の企業様を想定した講義を展開します。
  • ⼈材サービス業など、業態によってはお申し込みをお断りする場合がございます。予めご了承ください。
会期
第2期:2022年7⽉〜2022年9⽉下旬(全6講+懇親会)
  • 日程は、都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。
修了証明書の発行
LIVE配信にて全6講すべての講義を受講された方には、修了証明書を授与します。
  • アーカイブ配信のみ視聴された講義は受講扱いとなりませんので、ぜひLIVE配信にて受講ください。
形式
第1講~第6講は、LIVE配信の参加型オンライン形式(Zoom)で開催します。
  • 事前にZoomのアプリケーションをご準備ください。
  • 各講義終了後、1週間程度「アーカイブ配信」を行います。
  • 懇親会はオフラインでの実施を想定していますが確定次第、ご案内します。
定員
40名
  • 定員に達し次第、締め切ります。お早めにお申し込みください。
  • 原則、1社2名までのお申込みとします。
料⾦
22万円(税別:20万円)
  • 1名あたりの参加費用です。
  • 研修費、資料費が含まれます。通信費・参考図書代は含まれません。
申込締切
2022年7月11日(月) 17時
  • 締切前でも定員に達し次第、締め切ります。
お申込み方法
受講をご希望の場合は、受講人数を下記問い合わせ先(運営事務局)にメールにてご連絡ください。
メール受領から1営業日以内に、内容確認及びお申込み書類についてご連絡をさせていただきます。
ご請求に
ついて
受講料のお支払いにあたっては、初回の講座開催月に請求書を発行いたします。
  • 請求書は「原本郵送」にてお送りします。
    「PDFでのメール送付」をご希望の方は事務局へご連絡ください。
キャンセルポリシー
やむを得ず解約される場合は、運営事務局までご連絡ください。
申し込み後のキャンセルに関しては、以下の規定に基づき、キャンセル料金が発生いたします。
開催初日の30日前~14日前まで参加費の30%
開催初日の13日前~4日前まで参加費の50%
開催初日の3日前~当日参加費の100%
開催初日以降の解約はお受けいたしかねます。
お問い合わせ
主催
日本経済新聞社 ライフ&キャリアビジネス 教育事業ユニット

お問い合わせ先(運営事務局)
株式会社ワークス・ジャパン
日経ビジネススクール「採用変革リーダー養成講座」事務局 上野・庄司
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-2-2
神田パークプラザ7階(受付2階)
Tel:03-5209-5012
Eメール:school@worksjapan.co.jp
(運営事務局の営業日は、土日祝、国民の休日、年末年始(12/281/4)を除く日となります)

主催

日本経済新聞社 ライフ&キャリアビジネス 教育事業ユニット

運営事務局

Back to top