採用活動におけるアナリティクスの実践
2023年8月25日金18:00-21:00
近年、デジタルデータの活用によって、あらゆるビジネスプロセスの変革が行われており、人事領域においても、データ分析技術(アナリティクス)や関連した新たなサービス群(HRテック)を利用する重要性が高まっています。本講義では、データ活用の本質論をふまえながら、企業の人事業務・採用業務に役立つデータ活用ノウハウを紹介し、実践への第一歩を踏み出すことを目指します。
人事業務・採用業務におけるデータ活用の可能性
- そもそもデータ活用・データ分析とは?
- 人事データ活用の概観
- 採用業務でのデータ活用ポイント
- 機械学習とは?
データ分析の本質論
- ヒトの認識と仮説の重要性
- 意思決定のためのデータ分析の役割
- よりよい合意を作るために仮説を磨く
データ分析の始め方
- データ分析を始めるモチベーション
- "始め方"のおすすめパターン
演習:エクセルで始める人事データ分析
相関係数によるデータスクリーニング〜クロス分析による仮説検証〜プレゼンストーリーづくり
人事データ活用の実践的課題と対処法
- 人事データの"三大疾病"を乗り越える
- データ人材不足を解消する
- 混乱を乗り越えて変革をリードする
- 本講義には、各自のPC、および、Microsoft Excelを利用した演習を含みます。
ヤフー株式会社
サイエンス統括本部
サイエンス支援室/
ピープル・デベロップメント統括本部
ピープルアナリティクスラボ
山内 智
PROFILE
2012年、ヤフー株式会社に入社。事業部門にてデータ分析/エンジニアリング/経営企画等に従事。
2018年以降、ヤフー社内の様々なデータ活用案件およびデータ人財育成を担当。2019年4月よりヤフー株式会社ピープルアナリティクスラボに参加。以降現在まで人事データの価値を組織と従業員に還元する取り組みを推進している。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。